保険の窓口インズウェブの火災保険一括見積もりってどうなの?
しつこい営業電話がないか心配・・・。
実際に見積もりしたけど、営業電話は無かったよ。
本記事では、口コミや体験談をくわしく記載するね。
一括見積もりをしたきっかけは、今までお世話になっていた方の見積もりが高く、もっと安い保険がないか探すため。
入力画面は、他の一括見積もりサイトよりもわかりやいと感じました。
情報を入力後、1日ほどで見積もりが揃いました。
ただ、今回は他の一括見積もりサイト(保険スクエアbang!)で、対面で相談にのってもらうことになり、インズウェブでは見積もりのみとなりました。
その後、しつこい営業電話は一切ありません。
↓保険スクエアbang!でのやり取りはこちらで記載しています↓
- 保険の窓口インズウェブについて
- 「怪しい」「しつこい」と言われる理由
- 保険の窓口インズウェブの評判(口コミ)
- 実際に保険の窓口インズウェブで一括見積もりした体験談と感想
豆柴
です
- 会計事務所勤務時、お客様の悩みに沿ったその道のプロを数多く紹介
- プロに相談することで「時間」と「お金」の節約を実感
- 自身も「無料保険相談」と「一括見積もり」を数多く体験
- カモられず、納得のいく相談方法を布教中
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの口コミ(評判)
保険の窓口インズウェブの火災保険一括見積もりの口コミ(評判)は非常に少ないです。
本記事では、みん評から探し出しました。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの悪い口コミ(評判)
まずは、悪い口コミから見ていきましょう。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの口コミ(評判)の悪い口コミのほとんどが、
- プレゼントが来ない
- メールが多い
でした。
何回か応募してるけど、キャンペーンが届かない。
送付案内がメールはくるけど、その後のキャンペーン受取のメールが届かない。(引用:みん評)
やはり皆さんと同じで、景品なんか、送ってきません!連絡も出来ず、騙されました。(引用:みん評)
※キャンペーン(プレゼント)は、手続きが非常に煩雑になっているので、最新の注意が必要です。
特に注意すべき事項を抜粋しました。
- キャンペーン専用ページからの見積もりのみ対応
- ご案内メールは3ヶ月以内に届く
- 迷惑フォルダやプロモーションフォルダに届くこともあるので注意
- アップル社のドメイン(icloud.com、me.com、mac.com)には届かない可能性あり
- インズウエブドメイン(@insweb.co.jp、@mc.insweb.co.jp)の受信を許可しておく
- 電子ギフトはスマートフォンのみ可能
結構、大変だね。
僕は迷惑フォルダーに届いたよ。
毎日多くの迷惑メールが届く中、3ヶ月も注意深くチェックするのは大変です。
ましてや、アップル社のドメインには届かないなど、これらのことを知らない人は、いつまで待っても届かず、イライラしてしまうのも無理はないでしょう。
このことから、本記事では、「プレゼントなし」の公式HPをご紹介しています。
どんなに手間かかても、プレゼントほしいよね~。
プレゼントが欲しい人向けにプレゼントが応募できるURLを用意したよ。
ただし、最新の注意を払って見積もりしてね。
結局他の保険屋さんに世話になりましたか、今現在3カ月に渡り毎日数十件にのメールに悩まされてます。迷惑メールとして登録してもフィルター強化してもダメです。こんな会社がまともな訳ありません。皆さん気を付けて下さい。(引用:みん評)
迷惑メールについては、私は1日~2日に1回くらい営業メールが届きました。ただし、メールの後半に「配信停止」ができるURLがついているので、手続きをすればメールは来なくなります。
一括見積もりするときに「捨てメールアドレス」を使うのも手だよ。
ただしキャンペーンを申し込んでいる場合は削除しないよう気を付けてね。
電話に関しても、私にはきていません。
人によるのかもしれませんが、所詮、ネットなので、必要なければきっぱり断わって大丈夫です。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの良い口コミ(評判)
次に、良い口コミから見ていきましょう。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの良い口コミ(評判)は、
- プロのアドバイスがもらえる
- 比較しやすい
- ネットなので断りやすい
- 安くなった
でした。
火災保険のセカンドオピニオン
昨年、念願のマイホームを購入したのですが、その時にメーカーから提示された火災保険の内容が微妙で、詳細を聞いても答えられなかったので、セカンドオピニオンが欲しくて利用。
このサービスを使うと、自分に合った保険代理店の方を紹介してくれて、凄く丁寧に必要な補償内容について教えてもらえました。
担当の方が良かっただけかもしれませんが、流石は保険のプロだなと思いました。
家は高い買い物なので、火災保険は安ければ良い訳でもなく、考えないといけないことが多いので、プロに任せるのが一番だと感じます。(引用:みん評)
自分達に合った商品を対面プラン合わせてしれたからよかった。 内容熟知してる人ならネット通販でいいかもだけど、本当に考えてて適正な金額比較したいなら、最初から保険相談を利用した方が早い。 紹介料とかかかるのかな〜って思ったけど、一切かからなかった。フリーコールからの着信は怖いけど、出てよかったと思いました。(引用:みん評)
無料なので気軽だったし、一度に見積もりを一括で取ることができたので、比較もしやすくて良いなと思いました。 代理店を利用していた時には、直接会うので断りにくくなんとなく加入していましたが、ネットなので気兼ねすることなく断れるし、自分が本当に良いと思える商品を選べました。 今まで払っていた保険料よりも安くなったので助かったし、だからといって補償内容がイマイチになることもなくて本当に納得できたので満足しています。(引用:みん評)
どうして、保険の窓口インズウェブって、「怪しい」とか「しつこい」って言われるの?
口コミに、「怪しい」とか「しつこい」って言われてるけど、どうして?
本当に大丈夫なの?
「怪しい」「しつこい」について、それぞれ説明するね。
インズウェブは「怪しい」?
インズウェブが「怪しい」と言われる最大の原因は、プレゼントが届かないことです。
個人情報だけ入力させてプレゼントが届かないなんて詐欺じゃない?
インズウェブの母体は、あのSBIホールディングスだから、ちゃんとしてるよ。
ただ、プレゼントの進呈方法をもう少し考えた方がいいよね。
基本的に、きちんと要項を読んで申し込めば、プレゼントは届きます。
ただ、下記の場合は、プレゼントが届かないので注意して下さい。
- プレゼントがもらえる専用URLで申し込んでいない
- 虚偽の内容で申し込んだ
- プレゼント進呈用のメールのアドレスが受信許可になっていない
- Apple社のメールでは届かないことがある
- メールが迷惑フォルダーなどに届いてしまい、気が付いていない
そもそもプレゼントがもらえるURLで申し込まないとプレゼントはもらえないって言ってたよね。
下記のように「プレゼント付き」URLで申し込んでね。
本記事でも、プレゼントをもらう注意事項は書いていますが、公式HPをきちんと確認して申し込んでね。
インズウェブは「しつこい」?
インズウェブの営業電話はしつこくありません。
口コミで言われている「しつこい」は主に宣伝(もしくは営業)メールです。
電話では、しつこい勧誘はなかったよ。
メールがうざければ、配信停止などの処理をすれば一発解決します。(ただし、プレゼントを応募している場合は、プレゼントが届くまで我慢する必要があります。)
捨てメールアドレスで見積もるのもいいよね。
保険の窓口インズウェブについて
インズウェブについて見ていきましょう。
運営会社 | SBIホールディングス株式会社 SBI Holdings, Inc. |
---|---|
本店所在地 | 〒106-6019 東京都港区六本木一丁目6番1号 |
設立 | 平成11年7月8日 |
資本金 | 181,469百万円(2024年9月30日現在) |
インズウェブは、東証1部上場のSBIホールディングス株式会社が運営している保険一括見積もりサービスなので安心です。
最大15社の取扱があります。
ただし、これら全ての保険会社から見積もりが取れる訳ではありません。
火災保険一括見積もりサービスは、どこも同じですが、サイトで一括請求すると、保険代理店がその情報を見て、最適な見積もりを出してくるので、結果数社の見積もりになります。
今回、私が利用した複数サイトも、1つの一括見積もりサイトに付き、平均3社程度の見積もりの提示数でした。
より多く見積もりが欲しいという場合は、複数の火災保険一括見積もりサイトを併用するのがおすすめです。
保険スクエアbang! | インズウェブ | カンタン火災保険 | |
---|---|---|---|
見積もり数 | (41商品) | 最大15社最大15社 | (19商品) | 最大5社
運営会社 | 株式会社ウェブクルー | SBIホールディングス株式会社 | 株式会社キャリアインデックス |
特長 | 見積もり表が見やすい | 大手なので安心 | (注1を要確認) | 最短当日見積もりが揃う
おすすめ度 | |||
公式HP |
(注1)12時までに見積もり完了→15時までにお電話での確認が必須
インズウェブはまずは押さえておきたい一括見積もりサイトだね。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりの6つのメリット(実体験を元に列挙!)
1つ1つ見ていきましょう。
メリット①
わからない用語も解説付きで入力しやすい
インズウェブの入力画面では、わかりにくい用語、間違えやすい箇所には、必ず解説が付いています。
下記画像のように、「確認できる書類」や「画像付きの解説」で迷わず選択できるよう工夫されています。
坪数から㎡に換算してくれるのはいいいね。
それでもわからない場合はどうしたらいいの?
入力必須の場合は暫定的な数値を入れて、最後のコメント欄に必ずその旨記載してね。あとで電話で確認してくれるよ。
保険の見積もりは、前提条件が違うと、保険料が全く変わってきてしまいます。
また、そもそも契約内容と実物が違ってしまうと、いざ保険金請求のとき、保険金が下りないという最悪の事態になりかねません。
メリット②
業界最大手なので安心
インズウェブは、超大手のSBIホールディングス株式会社が運営しています。
上場もしている会社なので、個人情報の取り扱いは国の規定に沿ってきちんとされていると言っていいでしょう。
メリット③
提携保険社数が多い
インズウェブは、最大15社から提案してくれます。
保険商品は、「新築に力を入れている」「中古が得意」など、商品により主力が違います。
その為、取り扱い商品数が多いということは、より、適した火災保険に出会う可能性が高くなることを意味しています。
メリット④
数パターンの見積もりが届く
インズウェブでは、数パターンの見積もりが届く場合があります。
「補償」や他に何か悩んでいる場合は、入力画面最後のコメント欄に記載するといいよ。
メリット⑤
オンラインで完結
インズウェブでは、オンラインですべてが完結します。
わざわざ、店舗に赴くことも、担当者が訪問してくることもないので安心です。
電話のほか、WEB面談で相談にものってもらうこともできます。
メリット⑥
プレゼントがもらえる
インズウェブでは、見積もりをするとプレゼントがもらえるキャンペーンがあります。
ただし、プレゼントがもらえるURLでないとプレゼントがもらえないので注意してね。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積一括見積もりの6つのデメリット(実体験を元に列挙!)
1つ1つ見ていきましょう。
デメリット①
見積もりがパラパラ届く
画面を入力すると、保険代理店から入力内容の確認の電話があります。
すべての確認が終わり、データが確定すれば、当日から数日かけて、見積もりがメールもしくは郵送で届きます。
見積もりが比較表になってすぐに見れるんじゃないんだね。
パラパラ届くのはちょっと手間だけど、だからと言って、1つ1つ見積もり取っていたら、何日もかかっちゃうから、それを考えると楽だね。
ちなみに、私は、夜、1時頃見積もりをして、翌日朝、詳しい確認(不明点など)の電話があり、午後からパラパラと見積もりが届きました。
デメリット②
最大見積数分の保険会社の見積もりが取れるわけではない
「最大〇〇社見積もり!」と書いてあっても、実際に送られてくる見積もり数は、2~5社程度です。
これは、どの一括見積もりサイトでも同じだよ。
保険会社や保険商品により、得て不得手があります。
例えば、築10年の建物に対して、新築に力を入れている商品の見積もりをしてもムダですよね。
一括見積もりサイトでは、入力条件に合った保険商品を厳選して見積もりが届きます。
その為、最大見積もり数の数だけ見積もりが届くのではなく、数社の見積もりだけになります。
デメリット③
見積もり内容が正しいとは限らない
保険料はさまざまな情報を元に決定されます。
条件が違えば、違った保険料になることから、ちょっとした金額の変更でも保険料が変わってしまいます。
これは私の体験談ですが、インズウェブの画面の設定上、補償金額が希望のものを選べず、結果、保険料が違っていることがありました。
ライバル会社の保険スクエアbang!では補償金額が希望のものが設定できました。
契約するときは、補償してもらい内容と補償金額をきちんと最終確認してね。
保険料をより比較したい場合は、複数の一括見積もりサイトを利用しましょう。
保険スクエアbang! | インズウェブ | カンタン火災保険 | |
---|---|---|---|
見積もり数 | (41商品) | 最大15社最大15社 | (19商品) | 最大5社
運営会社 | 株式会社ウェブクルー | SBIホールディングス株式会社 | 株式会社キャリアインデックス |
特長 | 見積もり表が見やすい | 大手なので安心 | (注1を要確認) | 最短当日見積もりが揃う
おすすめ度 | |||
公式HP |
(注1)12時までに見積もり完了→15時までにお電話での確認が必須
デメリット④
共済保険の見積もりはできない
一括見積もりサイト全体に言えることですが、共済保険の見積もりはできません。
インズウェブもそれは同じです。
共済保険に興味がある人は、それぞれの共済保険に見積もりを取ることになるよ。
ただし、共済保険は補償金額が低いことが多く、いざと言うときに十分な補償が得られない可能性もあるので注意して下さい。
掛金が安い分、補償も少なくなってしまうんだよね。
デメリット⑤
メールマガジンがよく届く(解決策あり)
一括見積もりサイトで見積もりをすると、勧誘やお得メールがよく届くようになります。
うぜいかも!
中にはお得なメールや必要なメールもあるよ。
でも、どうしても嫌な人は下記方法を取れば、来なくなるので心配しないで。
- 受信拒否をする
- 捨てメールアドレスを使う
- メール配信停止依頼をする
下記では、保険スクエアbang!でのメール対策を記載しましたが、同じような対処法で解決することができます。
頻繁にくるメールへの具体的解決策はこのタブをクリック!
解決策①
受信拒否する
営業メールがくる「ドメイン」や「メールアドレス」を受信拒否しましょう。
ただし、他のメールアドレスで広告メールがくる場合もあるので、完璧にメールが来ないようにするには、解決策②か③で対応することをおすすめします。
解決策②
捨てメールを使用する
捨てメールを作成し、見積もりが終わったらそのメールアドレスを削除してしまえば営業メールはきません。
捨てメールアドレスはGoogleなどで簡単に作ることができます。
ただし、この方法は、継続して見積もりをお願いする場合や、「満期日のお知らせ」などの大事なお知らせも受け取れなくなります。
解決策③
【 おすすめ】メール配信停止依頼をする
営業メールが来たら、「メール配信停止依頼」をするのが一番おすすめです。
設定方法は、営業メールの下の方(一部は上の方)に「メール配信停止依頼」ができるURLがあります。
もしくは、HP上の「会員情報」欄にメールの配信停止手続きをするところがありますので、そちらで手続きできます。
そもそも、「見積もり結果以外の営業メールは絶対にイヤ」という方は、見積もり時の最後の画面に下記のような「お知らせメールの希望選択」があるので、その✔を外すことで営業メールを防ぐことができます。
デメリット⑥
プレゼントが届かないことがある
インズウェブのプレゼントがもらえる手順はちょっとわかるづらく、結果、「プレゼントが届かない」と悪い口コミにも書かれてしまうほど・・・。
プレゼントをもらうには、
- プレゼント専用URLから一括見積もりをする
- きちんとデータを入力する
- プレゼント応募要領をよく確認する
必要がありますので、最新の注意を払ってください。
本サイトでは、このピンクで囲まれたURLがプレゼントが応募できるURLだよ。
その他のURLはプレゼントなしのURLだから注意してね。
【体験談】保険の窓口インズウェブ火災保険を実際に体験した流れと結果
先日、実際に保険の窓口インズウェブで火災保険の一括見積もりをしました。
この記事では、その【流れ】と【感想】を記載したいと思います。
インズウェブでの大まかな流れは以下のとおりです。
建物の状況、補償の選択などを入力
入力した情報の確認の連絡がくる
条件にあった見積書が届く
相談は、電話・メール・オンラインで可能
条件が合えば契約
もちろん、途中で断ってもOKだよ。
詳しく見ていきましょう。
STEP①
一括見積もりサイトに情報の入力
まずは、インズウェブ公式HPから火災保険に関する情報を入力しました。
ほとんどが選択する項目だから、簡単に入力することができるね。
火災保険に加入済みの建物であれば、【火災保険証書】を手元に、
新築の建物やまだ火災保険に入ったことがない建物の情報(築年や建築構造など)であれば、下記書類を手元に置いておきましょう
契約の説明資料・建築確認申請書・確認済証・検査済証・建築住宅性能評価書など
あらかじめ準備しておくとスムーズに入力することができるよ。
一括見積もりサイトで入力を進めていくと、「保険金額」(希望補償金額)を入力する箇所が出てきます。
いくつかのブログを読むと、保険料が「○○万円も安くなった!」との記載があるものがあります。
ただ、その証拠の写真を良く見ると、ここの建物の希望補償額がそもそも低く抑えている場合が非常に多いです。
火災保険でも、生命保険や医療保険同様、保険料は保険金額(希望補償額)によって変わります。
また補償内容を変更しても保険料は変わります。
入力していて、わからないことが出てきたらどうすればいいの?
必須入力箇所でわかならいところがあれば、暫定的にわかる範囲で入力すればOK。
入力を進めていくと、後半に「コメント欄」があるので、その旨記載してね。
これらを入力したら、最後に個人情報を入力して「送信」を押すだけでOKです。
STEP②
電話がくる
入力が終われば、情報を見た保険代理店より確認の連絡が来ます。
インズウェブでは、情報を各保険代理店に情報共有するだけです。(これはほとんどの火災保険一括見積もりサイトでも同様です。)
ここでの主な内容は、
- 入力情報の確認(補償内容や保険金額についての確認含む)
- コメント欄についての回答
- 今後の流れ
などです。
この電話は、正しい保険料を見積もるために重要だから、不明点はきちんと解決しよう!
STEP③
見積書到着
電話のあった翌日から数日後、メールや郵便にて2社分の見積書が届きました。
下記が届いたものの一部の切り抜き画像です。
火災保険料(10年間・地震保険付き)は、左側の保険会社が874,250円、右側の保険会社が682,130円と、保険会社によっては、およそ20万円の差額がありました。(見積もり当時はお得な10年契約ができる最後の年でした。)
安い保険を見つけられて良かったね。
じっくり見ると、補償額が少なくなっていたために、必然的に火災保険料が下がっただけだよ。
今回の場合、主契約の建物の保険金額(赤枠部分)が同条件になっていません。
左側の見積書の建物の保険金額が5100万円に対し、右側の見積書は3660万円と、なんと1440万円もの差があります。
これでは保険料が安くなるのも当然ですよね。
実は、私が保険の窓口インズウェブを選ばなかった理由がここにあります。
保険の窓口インズウェブでは、建物の補償金額がある程度固定されてしまっていて、その範囲内で設定できる保険会社とできない保険会社で保険金額が違ってしまい、火災保険料の比較ができない状態になってしまいました。
もちろん、電話をして、どちらかに合わせて再見積もりをしてもらうことも可能です。
今回はシステム上のレアなケースだけど、補償額などの条件が
きちんと一致して比較しているか、必ずチェックが必要だね。
特にお断りの電話はしていませんが、資料請求してから催促(営業)電話はありません。
ただし、メールでお得情報のDMが1日~2日に1回、届くようになりました。
もし、それらがウザったいようであれば、クリック1つで簡単に「配信停止」依頼ができますので、安心して下さい。
STEP④
相談
インズウェブでは、電話やメール、WEBで相談もできます。
キチンとした補償を受け取りつつ、安い保険料にしたい場合は、やはりプロに相談するのが一番!
できれば、きちんと相談して保険に加入しましょう。
もちろん、相談途中で断っても大丈夫だよ。
STEP⑤
契約
納得がいけば、契約になります。
契約に必要な書類も教えて頂けるので、スムーズに契約できます。
もちろん、契約まで無料でお手伝いしてくれるよ。
保険の窓口インズウェブ火災保険一括見積もりのよくある質問
なぜ無料で見積もりしてくれるの?|怪しくない?
一括見積もりサイトは、保険代理店で契約します。
保険代理店の収入源は、「販売手数料」。
契約が締結されれば売上につながるので、相談は無料で行うことができます。
無料保険相談窓口と同じ仕組みだから怪しくないよ。
他の一括見積もりサイトや代理店と保険料は同じ?
支払う「保険料」も、被害があったらもらえる「保険金」も、どこで契約しても同じです。(団体割引は除く)
最大15社ってあるけど、15社分の見積もりがもらえるの?
残念ながら、15社分の見積もりはもらえません。
建物により、お得な保険会社は変わってきます。
より、希望にあった厳選された保険会社数社の見積もりがもらえます。
電話や迷惑メール、勧誘などしつこくない?|メール配信停止方法あり
電話は、入力情報の確認、状況確認のため、かかってくると思ってください。
火災保険は補償金額が大きくなることから、きちんとした状況把握が必要です。
ざっくりした状況で見積もっても意味がないため、口頭での確認が入ります。
メールは少々しつこいかもしれませんが、解決策があります。(メール勧誘の断り方はこちらで確認できます。)
地震保険も見積もれる?
地震保険も選択すれば見積もれます。
(地震保険は、条件が一緒であればどの保険会社で加入しても同額になります。)
賃貸や会社、共済保険も見積もれる?
残念ながら見積もれません。
プレゼントがもらえるか心配・・・
プレゼントは、プレゼントがもらえる専用URLから申し込んだ場合のみもらえます。
本ブログでは、このピンクの囲みのURLから申しむ必要があるよね。
その他にも、色々と条件があるから、きちんと確認してね。
まとめ:保険の窓口インズウェブではしつこい勧誘はなし
インズウェブでは、しつこい勧誘はありませんでした。
見積もり資料についても、とてもわかりやすい資料でした。
ですが、火災保険についての最低限の知識がないと、本当の意味での「お得な火災保険」には出会えません。
ですので、ある程度目星がついたら、相談にのってもらってじっくり考えて加入しましょう!
決して保険料だけで決めないでね。
また、個人的には、複数の一括見積もりサイトも利用するのがおすすめ。
理由は、いろいろな見積もりを見て比べると、気が付くことが多いからです。
同条件で、一括見積もりサイトによって、見積もり額が違うこともあったよね。
一括見積もり側のシステム設定の限界が原因だったけど、2つの見積もりサイトで見積もることで、解決できたよね。
保険スクエアbang! | インズウェブ | カンタン火災保険 | |
---|---|---|---|
見積もり数 | (41商品) | 最大15社最大15社 | (19商品) | 最大5社
運営会社 | 株式会社ウェブクルー | SBIホールディングス株式会社 | 株式会社キャリアインデックス |
特長 | 見積もり表が見やすい | 大手なので安心 | (注1を要確認) | 最短当日見積もりが揃う
おすすめ度 | |||
公式HP |
(注1)12時までに見積もり完了→15時までにお電話での確認が必須
こちらのサイトでは、希望があれば、色々と相談にのってもらえます。
もちろん、希望に合わなければ断っても全然大丈夫なので安心して下さい。
保険は高額な商品です。
本記事が、自分にあったお得な商品選びの参考になれば幸いです。